バイオ・農学研究のための学内分析機器活用セミナー
本学バイオサイエンス教育研究センターと機器分析センター共催の「バイオ・農学研究のための学内分析機器活用セミナー」を令和7年8月1日(金)に開催しました。当センターの松本太輝センター長が講師を務めました。バイオサイエンス教 […]
走査電子顕微鏡の体験学習とレーザー顕微鏡のデモを行いました(オープンキャンパス 2025)
7月26日(土)宇都宮大学オープンキャンパスにて当センターの走査電子顕微鏡(SEM)の体験学習と今年度新規導入したレーザー顕微鏡のデモンストレーションを行いました。
夏季休業期間のご案内
機器分析センターの2025年度夏季休業期間は下記のとおりです。 8月8日(金)17:00~8月20日(水)9:00 ※XPSは~21日9:00まで利用不可 管理者が不在になるためご利用できません。休業期間中に利用したい場 […]
ICP技術交流会を実施しました
令和7年7月23,24日に大阪大学の平野岳史特任技術専門職員を講師としてお招きして、当センターの高分解能ICP発光分光分析装置 (アナリティクイエナ Plasma Quant PQ9000)に関する技術交流会を行いました […]
令和7年度 4大学のセンター連携に関する意見交換会
令和7年7月18日に「4大学機器相互利用」に関わるセンターによる意見交換会を本学 陽東キャンパス 機器分析センターにて開催しました。 本学 松金 公正 理事・副学長より開会のご挨拶の後、埼玉大学、群馬大学、茨城大学、宇都 […]
レーザー顕微鏡 更新のご案内
新たに学内共用設備として以下の機器が導入されました。4月1日より運用開始いたします。 装置名称:白色干渉計搭載レーザー顕微鏡メーカー/型番: キーエンス VK-X3100設置場所 :陽東10号館3階312電子顕微鏡室 前 […]
利用資格更新手続きのお願い
機器分析センターからお知らせです。平素より当センターをご利用いただき誠にありがとうございます。 設備の予約に使用している新共用システムについてです。年度更新のため3月末で本年度の利用資格を解除いたします。次年度以降も継続 […]