センター事業
宇都宮大学コラボレーション・フェアに参加しました新着!!
令和5年9月22日(金)に本学主催の第4回宇都宮大学コラボレーション・フェア において、ポスター発表を行いました。 宇都宮大学 第4回コラボレーション・フェア専用サイトhttps://award-con.com/utsu […]
栃木県産業技術センター オープンラボ
令和5年8月28日(月)~9月2日(土)にとちぎ産業創造プラザ開設20周年記念事業として開催された「プラザのつどい」に おいて、「産技セ オープンラボ」にポスター出展しました。詳しくは下記URL(栃木県産業技術センターH […]
1日体験化学教室を共催しました
令和5年8月5日(土)に宇都宮大学工学部基盤工学科物質環境化学コースが主催する「1日体験化学教室」を共催しました。実験テーマ「光で色が変わるフォトクロミックコーティングを作ろう」を担当し、大学の実験を体験してもらいました […]
iP-U講座を当センター職員が担当しました
7月29日(土)にiP-U(宇都宮大学グローバルサイエンスキャンパス事業)講座【ナノの世界をのぞいてみよう(走査型電子顕微鏡体験講座)】を当センター長谷川職員が担当しました。 詳細はiP-Uホームページをご覧ください。h […]
走査電子顕微鏡の体験学習を行いました (宇都宮大学 オープンキャンパス2023 Summer)
7月17日(月)宇都宮大学オープンキャンパスにて当センターの走査電子顕微鏡(SEM)の体験学習を行いました。
宇都宮大学オープンキャンパスにてセンター公開します
7月17日(月)に開催される宇都宮大学オープンキャンパスにて当センターの走査電子顕微鏡(SEM)の体験学習を行います。 宇都宮大学オープンキャンパス特設ページURL↓↓↓https://admission.utsunom […]
技術人材ジョイントシンポジウムでセンター長が講演を行いました
令和5年3月14日(火)に開催された「宇都宮大学×栃木県産業技術センター 技術人材ジョイントシンポジウム」にて当センターの松本太輝センター長が講演しました。詳しくは下記URL(宇都宮大学HP)をご覧ください。https: […]
宇都宮大学×栃木県産業技術センター 技術人材ジョイントシンポジウム
令和5年3月14日(火)に開催されます「宇都宮大学×栃木県産業技術センター 技術人材ジョイントシンポジウム」に おいて、当センターの松本太輝センター長が講演します。詳しくは下記URL(宇都宮大学HP)をご覧ください。ht […]
iP-U講座を当センター技術専門職員が担当しました
iP-U(宇都宮大学グローバルサイエンスキャンパス事業)講座を当センター技術専門職員長谷川が担当しました。 【ナノの世界をのぞいてみよう(走査型電子顕微鏡体験講座)】R4年8/27,9/24、11/5【ガラス細工体験講座 […]