【機器分析センター】光融合技術イノベーションセンター事業終了に伴う設備の運営形態変更のご案内

日頃より機器分析センターをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度光融合技術イノベーションセンター事業の終了に伴い、令和4年4月から設備の運営形態が変更されますのでご案内いたします。

<機器分析センターで運営する設備>
・ラッピングマシーン(日本エンギス EJ200I )
・リアクティブイオンエッチング装置(アルバックイーエス CE-300I型 )
・表面X線回折装置(スペクトリス X'Pert PRO MRD )
・光磁気効果測定超高感度磁力計(レイクショア 7404型 )
・波長分散型蛍光X線元素分析装置(リガク ZSX Primus II)
・赤外域-多入射角分光エリプソメータ(J.A.ウーラム ジャパン IR-VASE )
・紫外可視赤外分光光度計(日本分光 V-670+ARMN-735 )

<教員管理となる設備(学内共用設備として継続されます)>
・干渉計測装置(Zygo NewView7300 )【管理者】オプティクスセンター 早﨑先生
・走査型プローブ顕微鏡(島津製作所 SPM-9600 )【管理者】オプティクスセンター 早﨑先生
・レーザー顕微鏡(オリンパス OLS4000-SAT )【管理者】オプティクスセンター 早﨑先生
・卓上SEM(日立 TM3000)【管理者】オプティクスセンター 早﨑先生
・多元スパッタ装置(FEP PSOC400)【管理者】電気電子システム工学 依田先生
・電子ビーム描画装置(エリオニクス ELS-7800OP)【管理者】電気電子システム工学 茨田先生
・イオンエッチング装置(エリオニクス EIS-200ER )【管理者】電気電子システム工学 茨田先生

※教員管理となる設備に関しては各管理者に直接ご相談ください。
※新共用システムご利用の方は、表示される設備の順番が前後する場合がございます。ご注意ください。

機器分析センター
内線:6301
Email:k-bun01@cia.utsunomiya-u.ac.jp